第1条(規約の適用)
本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、ワンネットシステム株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する会員管理システム:PalSyneの試用環境(以下、「デモサイト」といいます。)の無料トライアル利用(以下「本サービス」といいます。)について定めます。
第2条(使用目的)
本サービスは、当社が提供する有料サービスの利用を検討している方に対して、当社サービスの評価・試用の目的のために無料で提供されるものであり、他の目的に利用しないものとします。他の目的に利用していることが判明した場合、当社は本サービスの提供を終了することがあります。
第3条(デモサイトの使用許諾)
当社は、デモサイトを使用される方(以下「お客様」といいます。)に対し、お客様が本規約の各条項を順守することに同意し、本規約に定める使用目的において使用の場合に限り、デモサイトの使用を非独占的に許諾します。
第4条(本サービスの利用開始)
お客様が本サービスの利用申込みをし、当社がこれに承諾した場合、お客様に対して、デモサイト用のログインIDおよびパスワード(以下、「ID等」という。)を電子メールにより通知するものとします。当社がこの通知を行った日を利用開始日とし、お客様は利用開始日から本サービスを利用できるものとします。
第5条(本サービスの利用期間)
本サービスの利用期間は前条に規定する利用開始日より14日間とします。
第6条(ログインIDおよびパスワード)
- お客様は、デモサイトを使用するために当社が発行するID等を、本規約に定めた範囲内でのみ使用することができます。自己の業務使用目的等、本規約に定めた目的以外の使用方法には一切供してはならないものとします。
- お客様は、ID等を、お客様以外の第三者に開示、貸与、共有しないとともに、お客様以外の第三者に漏洩することのないよう厳重に管理するものとし、第三者が利用可能な状態におかないものとします。
- ID等の管理不備、使用上の過誤、お客様以外の第三者の使用等によりお客様が損害を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用に関して、以下の行為を行わないものとします。
(1) デモサイトの全部または一部の改変、翻案、リバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル等を行う行為
(2) デモサイト使用の許諾権利や付与されたID等を第三者に譲渡、貸与転売もしくは担保設定する行為、または第三者に対して、デモサイトの販売、貸与、リース等をする行為
(3) お客様の業務使用目的など、デモサイトを有料サービスの評価以外の目的で利用する行為
(4) 当社もしくは第三者の著作権、商標権などの知的財産権その他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
(5) 本サービスの運営を妨げると当社が判断する行為
(6) 当社もしくは第三者に他人に不利益を与える行為
(7) 法令もしくは公序良俗に違反し、または違反のおそれがあると当社が判断する行為
(8) その他、当社が不適切と判断する行為
第8条(情報の監視・削除)
- 当社はデモサイトの安全な運営のため、お客様がデモサイトでの登録されたデータを監視することができます。
- 当社はデモサイトの運営上、お客様の登録されたデータを定期的に一部または全部を削除することができます。
- 前項に関わらず、当社は、当社が当該情報を削除する必要があると判断した場合、お客様への事前の通知なしに、お客様がデモサイト上で登録したデータの一部または全部を削除することができます。
- 当社は、データの削除を行なったことおよび、行なわなかったことによりお客様が損害を被った場合について、その損害については一切責任を負いません。
第9条(サービスの中断、中止)
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、お客様への事前の通知又は承諾を要することなく、本サービスの提供を中断、中止することができるものとします。
(1)本サービスを提供するために必要なシステムのメンテナンス、電気通信設備の保守作業を行う場合
(2)運用上又は技術上の理由でやむを得ない場合
(3)システムに著しい負荷や障害が与えられることによって正常なサービスを提供することが困難であると判断した場合
(4)本サービスを提供することにより、お客様あるいは第三者が著しい損害を受ける可能性を認知した場合
(5)電気通信事業者の事情により、本サービスの提供を行なうことが困難になった場合
(6)天災地変、戦争、内乱、法令の制定改廃その他の非常事態が発生した場合、またはそのおそれがある場合
(7)その他、当社がサービスの提供を中断、中止する必要があると判断した場合 - 第1項の各号に掲げる事由により起こった、サービスの中断、中止によるお客様および第三者の損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社はお客様へ予告無く、当社の独自の判断に基づき、デモサイトの仕様または内容の変更、修正、および一部または全部の提供を中止することができるものとします。
第10条(利用停止)
当社は、お客様が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、お客様への事前の通知もしくは催告を要することなく本サービスの利用を停止することができるものとします。
(1)本サービスの申し込みに虚偽の事項を記載し、または通知したことが判明したとき
(2)当社に届け出た内容に重大な誤りまたは不足があったとき
(3)反社会的勢力等である、または過去に反社会的勢力等であったことが判明した場合
(4)その他本規約に違反したとき
第11条(保証範囲)
- 当社はデモサイトにおける機能がお客様の要求を満足させるものであること、正常に作動すること、瑕疵が存在していないこと、あるいは存在していた場合に、これが修正されること、デモサイトの使用が第三者の権利を侵害しないこと、その他いかなる保証もしません。また当社は、お客様に対するデモサイトについての技術サポート等を行う義務も負いません。
- 当社は、デモサイトで試用できる各機能と有料版の機能とが一致することを保証いたしません。
- 当社は、当社がデモサイトの修正が必要と判断した場合は、お客様への事前の報告や事前の承認なしに、修正を行うことができます。
- 当社が前項の修正を行った場合であっても、修正後にデモサイトがお客様の使用環境において従来通りに動作することを当社は保証しません。
- お客様が登録したデータは、他のデモサイト使用者にも閲覧・編集できるものとします。お客様は、漏洩・破損・消滅した場合に支障をきたすおそれのある情報は、本サイト上には登録しないものとします。お客様が本サイトの利用の際に登録したデータの全部および一部が漏洩・破損した場合でも、当社はそれらの保証は行わないものとします。
第12条(免責事項)
- 当社は、デモサイトの使用に起因する場合その他いかなる場合においても、デモサイトに関して生じた損害(間接的、付随的、懲罰的な損害も含みます)について、一切、賠償責任その他の責任を負いません。デモサイトに関して発生するいかなる問題も、お客様の責任および費用負担により解決されるものとします。
- お客様は、デモサイトの使用に関連して第三者からお客様になされた請求に関する損害、責任等に関し、当社に対して、いかなる責任追及も行わないものとします。ただし、そのような請求があった事実をお客様は当社に速やかに報告する義務を負います。
- デモサイトの使用により、お客様のハードウェア機器若しくはデータ等に支障が生じた場合でも、当社は一切その責任を負いません。
- デモサイトを利用するために必要な機器の入手費用、インターネット回線利用料その他の費用を当社は一切負担せず、お客様が負担することとします。
- お客様がデモサイト上で扱う一切の情報について、当社は管理義務を負わないものとします。データが破損したことにより、お客様および第三者がいかなる損害を被った場合でも、当社は一切の損害賠償責任を負いません。
- 上記の他、デモサイトの使用に関連して、お客様またはお客様の顧客その他の第三者に何らかの損害が生じた場合でも、当社は一切その責任を負いません。
第13条(著作権その他の権利の帰属)
本サービスにより提供するプログラム、操作マニュアル、ドキュメント等、著作物を含むその他一切の知的財産権その他一切の権利は、当社に帰属するものとします。
第14条(お客様情報の取り扱い)
当社が本サービスの提供に際して取得したお客様の情報は、以下の用途のために使用します。
(1)お客様に本サービスの提供上必要な事項のご連絡
(2)お客様に当社のキャンペーン等のご連絡
(3)デモサイト用の登録データとして利用
第15条(守秘義務)
お客様および当社は、本サービスの利用期間中および利用期間終了後も、相手方の書面による事前の承諾なくして、本サービスの提供に関連して知り得た相手方の秘密情報を第三者に開示、漏洩してはならないものとします。但し、次の場合はこの限りではありません。
(1)公知の事実もしくは当事者が独自に知り得た事実であるとき
(2)法令に基づき開示を求められたとき
(3)警察、裁判所またはその他の政府関係機関からの要請により、機密情報、顧客に関する情報の提供を求められたとき
第16条(協議)
本規約に定めのない事項については、当社とお客様がお互いに誠意をもって協議し解決を図るものとします。
第17条(準拠法及び合意管轄)
本規約は日本法を準拠法とします。本規約に関してお客様と当社の間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2019年11月1日 制定